食と陰陽

本日は【食と陰陽】です。

食は人を良くすると、書きますね。

人が良くなる=細胞が良くなる

細胞の質の向上は食の向上から!

食の改善は、まず食に関係した体の働きを陰陽論から見ていきたいと思います。

陰陽論では陰は収縮・陽は拡散の性質があるとされています。

物を食べれば消化が始まりますが、これは食物の分解作用ですから陰の働きと言えます。

陰が強く働く時は副交感神経が優位に働いている時、つまりリラックスしている時なんです。

家にいてゆっくりしている時にお腹が減りますよね?

これは副交感神経が優位になり、陰の働きが悪くなった事で食を欲している証拠です。

そして、食事を摂った後で消化された事で生まれた栄養素は血液によって身体の隅々に運ばれ、さまざまな細胞組織がつくられます。

この作用は陽の働きになります。

食事の後にすぐ横になったり、寝てしまうと太ると言われるは、リラックスし過ぎる事で陽が働きにくい状態を作ってしまい、栄養が隅々まで届かなくて一部分に停滞してしまったからと言えます。

この事から食べた後は、ちょっとゆっくり、なんて考えてゴロンと横になるのではなく、すぐに食器を洗ったりして動いてあげるのがいいんですよ!

体の組織は常に新陳代謝(古い物を新しい物に置き換える作用)の為のエネルギーを食物の摂取に求め、食べる、消化する、新しい組織を作るという陰陽の循環が繰り返されます。

ただし、細胞組織は同じように見えても、そこでは常に新陳代謝が行われているわけですから同じものなど一つもありません。

よく変わらないねって言われる言葉。

変わってない事はなく、実は体は常に変わっているんですよ!

では食を素材から陰陽に分けて考えてみましょう。

陰陽の他に五行といわれる肝心脾肺腎で陰よりの食材、陽よりの食材があります。

陰の食材でも味付けなど陽にしたり、火を入れたりする事で、陽の作用が出たりします。

組み合わせでも、陰陽のバランスがとれますよ。

なすは陰性の強い食べ物ですから、陽性の塩をかけると陰陽のバランスのよい食べ方になります。

ちょっとした工夫で陰陽のバランスをとって体質改善に役立てて下さい。

食とは、人を良くすると書きます。

細胞の質の向上は、食の向上から!

妊娠しやすい体への体質改善には、ネットや本からの知識を入れるだけでは何も変わりません。

知識を得たなら必ず実践、行動して質のよい卵を育てていきましょう。